なおとんのブログ

日々を忘れないために

土地の契約

ついにしてしまった、土地の契約。もう後戻りできない…!!(クーリングオフ適用されてるらしいけど)

 とは言うものの、土地としては別に悪いところではないと思っていて、ホント、あとはそこに希望している家が入るかなんだよねぇ。

土地というよりは本当にそこにつきる。早くちゃんと測量されて入るかどうかわかってほしい。ちゃんとやるのは28日らしい。待ち遠しい。良い結果がでますように!

 

それはそうと、土地を買うのは初めての経験だったんだけど、売買だけあって、やっぱthe契約って感じだった。大切な書類も貰ったのでちゃんと保管しなくては。

土地を契約したから次は家。どんどん家作りが加速していく感じだなぁ。がんばりますか!

9ヶ月

息子くんが9ヶ月になった。

あと3ヶ月で一年経つのか…早い。これから一歳までは毎日そんなことを思いながら生活しそうな気がする。

 8ヶ月の時と比べて取り立て特別に何かが出来るようになった気はしない。多分ちょっとずつ何かが成長してて、何かが出来るようになってるんだけど、動き回るようになって、つかまり立ちするようになってからは、ひっくり返って頭打たないようにとか、そーゆーところに注意することが多くなって、あまり成長を細かく見れてないのが実状。あと、7ヶ月越えた辺りから色んなことが一気に出来るようになって、何がいつ出来るようになたのかがいまいちわからなくなってきた(笑)

 

9ヶ月になった息子くんは相も変わらずぷくぷくで重たい。夜中にめっちゃ起きてママが大変そう。少しでも力になりたいけど、なれてないのが現状。少しはゆっくり寝なさいと思う。でもかわいい。パパを見つけたときに笑顔見せてくれて癒される。機嫌が悪くて眠いときはパパの抱っこじゃ絶対にダメだけど、ママを必死になって呼んで泣いてるのもかわいい。ママは大変そうだけど…。

この、赤ちゃんとしてかわいい時期はあと少しなんだなぁと思うと少しさみしい。でも、早くお話ししたいとも思う。

今は1日1日を大切にして息子くんの成長を見守っていければと思う。

足立の花火当日

柏で家関連の打ち合わせがあり、帰路についたのは19時過ぎ。ちょうど北千住ついて歩いてる頃に足立の花火が始まるねってことで、歩きながら3人で見てみようということに。

が、駅ついたらめちゃくちゃ人だかり!

去年も思ったんだけど、19:30開始なのにその時間に会場にたどり着いてない人が結構いるのよね。そーゆー人たちはどーゆー感じなんだろうか??

足立の花火だしそんな混んでないでしょってなめてるのか、元から目的が祭りみたいな雰囲気とか、お友達と会うことなのか、飲み屋にいくことなのか、ちょっと知るよしはないけど、でも沢山いるんだよね。まぁ別にいいけど。そのペースで会場行っても場所は殆んどないから、その辺で祭りみたいな雰囲気を楽しむのが正解は正解な気がする。

まぁ、そんなこんなでやたらと人がいて、家に帰るだけで一苦労…ま、しょうがない!少し歩いてたら花火開始の音。しょうがない!ゆっくり出店で夕飯買ったりして、家付近のそこそこ花火が見える場所に到着。

花火が上がって円を描いて、パッと明るくなってすぐにドンという音。今年初花火。

息子くんはビックリすることも泣くこともなく、興味深そうに見ていた。花火好きなのかな??

初めて3人で見る花火は少し慌ただしかったけど、良い思い出になりました。

 

とりあえず息子くんが花火に興味がありそうでよかった!

大きくなったら、今度はもっと近くで見れますように!

もしかしたら今年中にもう一回?!

足立の花火前日

明日は足立の花火らしい。

最近は家のことだったり息子を優先したりしてたので、あっという間にこの時期になってしまった印象。前は結構楽しみにしてたのにね。

開催時期は、日付固定だったり震災後は秋になったりとこれまで色々あったけど、最近は三連休の初日で落ち着いてる気がする。

 

私が初めて足立の花火に行ったのは2012年。この時は秋開催で、会社の同僚たちとなんとなく見に行ったのでした。その中のまだ付き合う前の妻がいたり。そこで、かなり近くで見れることがわかり、なんで今までこんな近くに住んでたのに見に行かなかったんだろうと思った。まぁ、日付固定でやってたときは普通に平日とかでも開催してたから、行きたくてもいけなかったんだけど。

その翌年は夏開催で、付き合ったばかりの妻と、何故かうちの両親と4人で見たのでした。妻からは怒られたけど、その頃にはもう妻と結婚できたらいいなぁと何となく考えてたので、両親紹介的なことも兼ねつつ…。この年は、前年の場所取りの反省からより近くで見れるところに陣取って、かなり大きく見ることができたっけ。感動でした。

2014年は、結婚前の最後の花火で、妻と二人で見たのでした。場所は前年と同じようなところに取って。途中通り雨があったりして大変だったけど、それはそれで思い出。

2015年は、会場からより近くに引っ越したこともあって、場所取りがかなり楽チンだった。この年は双方の両親を呼んで6人で見たのでした。ここから毎年みんなで見たいねとかいいつつもそこから実現はできてないけど、でも良い思い出になった。両親どうし仲良くしてくれるのは嬉しい。

去年、2016年は妻のお腹が大きくなっていたので、会場にはいかず、アパートの踊り場的なところから、身を乗り出して見る感じに。建物があって、隙間を抜けた花火しか見れなかったけど、それはそれで良かった。途中からは家でケーブルテレビの実況を見てたっけ(笑)

 

そして今年は息子と3人。

息子が小さいし、当日は家関連の用事があるのでちゃんとは見れない予定だけど、でも道すがらとか少しでも3人で見れるといいなぁ。息子くんに取っては初めての花火。一体どんな反応をするんだろう。

明日晴れますように。

ハウスメーカー(ほぼ)決定

ついに?ハウスメーカーが決定。

その名はミサワホーム

 

なんか、今のステータスって、土地が買えるかどうかのとこだと思ってたんだけど、どーやら土地自体はもう押さえられてて、その土地に家を乗せていくらになるかを計算して、それでローンが組めるかどうかって話だったらしい。ローン組めなかったら土地買えないし、組めるなら買える的な。そーだったのか。というわけで、家のプランをどーするか、そしてそれでホントに土地の契約をしていいかということを、この三連休のうちの二日間を使って話してきた。

 

ミサワホームさんには、スマートスタイルっていう、自由設計ではない型が決まっているプランがあって、我々の財力とか土地の広さ的にこれがいいよねっていう話は前々からしてて、あとはそのスマートスタイルのどのプランにしようかってところでした。その中で、我々としてこのプランがいいよね!っていうのがあって、それが本当に土地に入るのか?入れて、ざっくりこんなオプションをつけたらいくらくらいになるのか?っていうのを話してきたよ。

当初はそもそもプランが入らないかもとかって話もあったけど、色々微調整して、なんとかギリギリ入りそうな感じに。金額は…想定オーバーだけど…!そこは今後の打ち合わせでミサワホームさんにがんばってもらうとして!(笑)とりあえず土地にプランが入りそうで良かった良かった。

あとは、希望しているプランのものではないけど、実際にスマートスタイルで建てている建て売りのモデルハウスがあったので、そこの見学にもいってきた。何が基本プランに入っていて、何がオプションなのか、自分たち的にオプションとして外しても良さそうなもの、これはぜったいに入れたいものっていうのを判断するのに行って良かったよ。何となくイメージもわいてきた。

というわけで、今後余程のことがなければ(例えば、実際に測量したらやっぱ希望プラン入りませんでしたとか)、ハウスメーカーミサワホームさんで決定かな。

土地も買う流れになってるので、そこにすぐに家を入れるためにもこれからはかなりの急ピッチで打ち合わせをしていくことになると思う。外の話が決まれば、多分内装については妻とあーだこーだいいながら楽しく決めていけると思う。楽しみだなぁ〜

まずは、ホントにプランが入りますように!いい方向に転びますように!

日比谷線新型車両

今まさに乗った。

北千住からの始発で乗るのは初めて。

乗った瞬間、車の新車に乗ったときのような匂いがした。

ほー、これが新型車両ですか。前回乗ったときは帰りで混みまくってたからあんまわからなかったけど。今なら見れる!

電車のことはよくわからないけど、なんか乗り心地良い気がする。あと、広く感じるね!

今までの乗車率200%が150%くらいにはなるんじゃないかな!

これからこの車両が増えてくるのかな…だとしたら、乗る位置考えないとかな(笑)

ベッドから落ちた

最近の息子くんは、夜にめちゃくちゃ起きる。これが夜泣きなのかな?と思う感じ。一時間に一回とかの頻度で起きる。妻が物凄く大変そう。しばらくはベビーベッドで寝かせてるけど、朝方になってくるとこちらが起き上がって対応するのが大変なので、我々が寝ているベッドに連れてくるのが最近の流れ。その後6時とかに覚醒してうるさいんだけど…。

今日も今日とてそんな対応をしていたところ、覚醒して、我々がうつらうつらしていたら突然「ゴンッ」という音が足元で。

驚いて飛び起きると息子くんがベッドから転落してた!直ぐに救出して抱っこ!泣きじゃくる息子くん。とりあえずすぐに泣いたので一安心。いやー、あせったー!(多分)何事もなくてよかったー!!

いやー、やはり高いところは危ないですなぁ…引っ越したら(まだまだ先だけど)、しばらくは布団生活かなぁ。むしろ今のほうが危ないから、なるべくベビーベッドで寝てほしいけど…

少し対策を考えないといけないかもですな。

 

とりあえず無事で良かった。